札幌市豊平区のノア動物病院

年中無休

お問い合わせ・ご予約

011-841-0729

緊急の方はこちら

080-9611-8108

トリミング・ホテル「バレーナ」

011-876-8765

公式LINE

WEB予約

出勤表

Instagram

電話アイコン お問い合わせ

閉じる

PREVENTION

予防

PREVENTION FOR DOGS

ワンちゃんの各種予防

01

注射アイコン

狂犬病注射

狂犬病は人を含むほとんどの哺乳類に感染し、致死率が100%に近く、治療法が確立されていないとても恐ろしい病気です。日本では狂犬病予防法により飼い犬への1年に一度の接種が義務付けられています。

02

注射アイコン

混合ワクチン

複数の感染症に対するワクチンです。免疫を獲得することで、感染症にかかりにくくしたり、感染しても軽症で済むことが期待できます。

03

注射アイコンスポット剤アイコン飲み薬アイコン

フィラリア予防

フィラリアは蚊が媒介し、蚊に刺されることで感染します。心臓や肺動脈に寄生し、血液循環を阻害します。薬で予防できるため、蚊が出始める春先に予防を始めましょう。1年間予防効果が持続する注射タイプの予防は3月~5月末までの期間限定になります。

04

スポット剤アイコン飲み薬アイコン

ノミ・マダニ予防

ノミ・マダニは散歩中やアウトドア先で寄生することがあります。人にも感染する重症熱性血小板減少症症候群(SFTS)やダニ媒介脳炎など恐ろしい病気を媒介します。国内でも死亡例が報告されます。

05

スポット剤アイコン飲み薬アイコン

腸内寄生虫

お腹の中に寄生する回虫や鉤虫、原虫などがあります。母犬から感染していることも多いので、ワンちゃんを迎えたら便検査をおすすめします。
下痢や血便を繰り返す場合もご相談ください。

犬

PREVENTION FOR CATS

ネコちゃんの各種予防

01

注射アイコン

混合ワクチン

複数の感染症に対するワクチンです。免疫を獲得することで、感染症にかかりにくくしたり、感染しても軽症で済むことが期待できます。室内飼いでも感染する恐れがありますので毎年の接種をおすすめします。

02

スポット剤アイコン

フィラリア予防

猫ちゃんの感染する確率は2~3%と考えられています。身体の小さい猫ちゃんは重篤な呼吸障害や突然死のリスクが高まります。薬で予防できるため、蚊が出始める頃に予防を始めましょう。

03

スポット剤アイコン

ノミ・マダニ予防

近年、ノミをつけて来院する子が増えてきました。室内に一旦入り繁殖すると、完全駆虫が難しく、人も痒みを起こしたり、アレルギーが出る場合があります。
こちらも薬で予防ができます。

04

スポット剤アイコン飲み薬アイコン

腸内寄生虫

ノミ・マダニは散歩中やアウトドア先で寄生することがあります。人にも感染する重症熱性血小板減少症症候群(SFTS)やダニ媒介脳炎など恐ろしい病気を媒介します。国内でも死亡例が報告されます。

猫

SCHEDULE

年間スケジュール表

スケジュール

※ノミ・マダニ予防は、4月頭から10月頭まで

※フィラリア予防は、6月頭から11月頭まで

NUTRITIONAL COUNSELING

栄養相談

当院では減量が必要な子に1頭1頭に合わせたライフスタイルで減量プログラムを提案しています。犬種によって体格にかなりの差があり、また同一種においても、個体差が大きくなりやすいため、適正体重が定まりにくいです。
そこで近年では、ボディ・コンディション・スコア(BCS)という、肋骨や腰の周りの皮下脂肪の厚さとウエストの形から、栄養状態を数字で表す方法が基準となっています。私たち人間同様、動物たちにとっても肥満は万病の元。適正体重を維持して、健康を守りましょう。
また、看護師による子犬、子猫の食事の相談も無料で受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。

ボディ・コンディション・スコア(BCS)

人間の場合BMIという基準がありますが、 それと同じように動物には、BCS(ボディコンディションスコア)という基準があります。

ワンちゃん

BCS 1 2 3 4 5
削 痩 体重不足 理想体重 体重過剰 肥満
理想
体重
(%)
≦85 86~94 95~106 107~122 123≦
体脂肪
(%)
≦5 6~14 15~24 25~34 35≦
助骨 脂肪に覆われず容易に
触ることができる
ごく薄い脂肪に覆われ
容易に触ることができる
薄い脂肪に覆われ触る
ことができる
脂肪に覆われ触ることは
難しい
厚い脂肪に覆われ触る
ことは非常に難しい
腰部 脂肪がなく骨格が浮き
出ている
脂肪はわずかで骨格が
浮き出ている
薄い脂肪に覆われ、
なだらかな輪郭をして
おり、骨格は触ること
ができる
やや厚みがあり、骨格は
かろうじて触ることができる
厚みがあり、骨格に触ることは非常に難しい
体型 横から見ると腹部の
へこみは深く、上から見ると極端な砂時計型をしている
横から見ると腹部に
へこみがあり、上から見ると顕著な砂時計型をしている
横から見ると腹部に
へこみがあり、上から見ると腰に適度なくびれがある
横から見た腹部のへこみや上から見た腰のくびれはほとんどなく、背面はわずかに横に広がっている 腹部は張り出してたれ下がり、上から見た腰のくびれはなく、背面は顕著に広がっている

ネコちゃん

BCS 1 2 3 4 5
削 痩 体重不足 理想体重 体重過剰 肥満
理想
体重
(%)
≦85 86~94 95~106 107~122 123≦
体脂肪
(%)
≦5 6~14 15~24 25~34 35≦
助骨 脂肪に覆われず容易に
触ることができる
ごく薄い脂肪に覆われ
容易に触ることができる
わずかな脂肪に覆われ
触ることができる
脂肪に覆われ触ることは
難しい
厚い脂肪に覆われ触る
ことは非常に難しい
骨格 容易に触ることができる 容易に触ることができる なだらかな隆起を感じられる やや厚い脂肪に覆われている 厚く弾力のある脂肪に覆われている
体型 横から見ると腹部の
へこみは深く、上から見ると極端な砂時計型をしている
腰にくびれがある 腹部はごく薄い脂肪に覆われ、腰に適度な
くびれがある
腹部は丸みを帯びやや厚い脂肪に覆われ、腰の
くびれはほとんどない
非常に厚い脂肪に覆われ腰にくびれがない
犬
右背景
左背景