
現在入院中のボランティアさんのバーバズーちゃん
副院長の髙田です。現在入院しているバーバズーちゃんの脳障害について書きます。
生後3ヶ月齢の時から原因不明による発作に悩まされています。MRIを撮りに私が連れて行きましたが原因はわからず・・・
生後3か月でたくさんの検査に挑んでいるズーちゃん。見ているこちらが心がつらくなります。
ひどい時で15分毎に発作を起こします。
今年の8月末に重積発作を起こし意識昏迷になりましたが奇跡的に回復し、現在はご飯を食べたり歩く事もできるようになりました。
写真ではわからりづらいですが、常に虫を眼で追っているような動きをしています。
頭は揺れてしまうので、ご飯を食べるのも30~1時間程かかってしまうこともあります。
しかし、意識が戻ってくれただけでも奇跡なのでズーちゃんの回復力にはいつも驚かされます。
まだ1歳3ヶ月、楽しい時間を共に過ごせたらいいなとスタッフみんなで温かく見守っています。
ただ、便秘や排尿障害もあるのでその処置中には大暴れ(!)スタッフみんなの手はボロボロです(笑)
元気な証拠ですが・・・・お手柔らかにお願いします。
これからも元気でいて欲しい・・・微力ながら支えていきたいと思います。
